顧客の心に響くマーケティング パッケージ松浦

パッケージのこと、お気軽にご相談ください! tel 088-645-1000

パッケージのこと、お気軽にご相談ください! tel 088-645-1000

株式会社パッケージ松浦
徳島県徳島市丈六町山端10-1
ご相談・お問い合わせ

パッケージマーケッター松浦陽司のアカウント

  • 松浦陽司のFBページ
  • 松浦陽司のTwitter
  • 松浦陽司のinstagram

パッケージを変えただけで売上10倍!単価5倍!
“売れない”を“売れる”へ
BLOG

HOME > BLOG > パッケージマーケティング > 【プラスチックは本当に悪なのか?】~ストロー廃棄問題に一石を投じる~
2019年02月9日

【プラスチックは本当に悪なのか?】~ストロー廃棄問題に一石を投じる~

ストローが魚を死滅させる。
プラスティックは悪であり、根絶すべきもの。
そんな風潮って、本当なんだろうか?

おはようございます。
パッケージマーケッターの松浦陽司です。

冒頭のようなことはよく言われます。
しかし、それって本当でしょうか?

確かに、プラスチックは分解しません。
水にも溶けない、土にも還らない。

実際に、パッケージ業界には問い合わせが来ます。
「パッケージを紙に変えれないだろうか?」

だって、ストローが魚に突き刺さって死にます。
レジ袋がいつまでも海中に浮遊します。

自然環境に悪いこと間違いなし!!

・・・ってところでちょっと考えてみてください。
「悪はプラ」なんでしょうか?

根本が違うと思うんですよ。
「悪は捨てる人」ですよね。

プラには何も罪はない。
捨てる人が悪い。

そーなんです。
ごみを分別したら何も問題は起きないんですよ。

そこが根幹の問題なのに、
なぜか「プラが悪」論調が突き進んでます。
だから、ストローを止めろ。
レジ袋を止めろとなってます。

違いますよね。

パッケージ業界のボクから見ると
「プラは世界の救世主」です。

安い。
高機能で耐水性がある、耐油性がある、酸素を通さないなどいろいろあるんです。
メリットのほうがでかい!

考えてみてください。
プラをあなたのよくいくコンビニからなくすとどうなるか?

半分くらいの商品が消えます。
つまり、日本の流通がストップする!
そんな事態です。

どうして、ここまで使ってもらえてるかというと
「非常に便利で安い」からです。

その素晴らしい「プラを悪」とするのは間違ってます。
悪いのは「悪は捨てる人」です。

・・・ということで
ゴミは決められた場所に、決められた方法で捨てましょう。
魚にストローが突き刺さることなんて根絶できますよ!

この記事を書いた人

  • 松浦陽司のFBページ
  • 松浦陽司のTwitter
  • 松浦陽司のinstagram

パッケージマーケッター 松浦陽司

1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です