あなたの近くに『たいと』さん居ませんか?
昨日の84画の漢字の件ですが、…
残念ながら私のパソコンでは変換不能のようです。
まぁ、変換できたとしても、文字が潰れてしまって読めないと思いますので、写真で紹介させて頂きます。
ちなみに、雲が3つに、龍が3つという恐るべき形状!
(たいと)と読み、日本人の名字らしい。
日本の歴史って深いですね!
カテゴリー | ブログ
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」で提唱したパッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行って、多数の成果をあげている。その他、執筆活動、講演活動、社内ブランディングなども行う。ブランド・マネージャー認定協会1級&2級&スタンダードトレーナーの資格を持つ。
2 件のコメント
SECRET: 0
PASS:
スゴイ名字ですね。
私は6画・・・。
これでも珍しい名字なんですよ。
なんてったって、ひらがなで書くより漢字で書くほうが画数少ないんです(^^;
SECRET: 0
PASS:
>ちょんまるさん
おお!言われてみれば、漢字より平仮名の方が画数が多い名字が存在するんですね!
これはこれでビックリ!