<徳島経営研究会 リーダーシップ委員会主催 「理念と経営」勉強会開催>
<徳島経営研究会 リーダーシップ委員会主催 「理念と経営」勉強家開催>
2015年2月26日(木)
徳島経営研究会 リーダーシップ委員会主催
「理念と経営」勉強家開催されました!
みんなが理念と経営という経営雑誌を読んでから集まり、
小人数に分かれ、共通の設問でグループ討論します!
【設問】
「人を大切にしている会社」は業績が安定的に高いと言われています。
この点を踏まえて、あなたができることはなんだと思いますか?
この勉強会のいいところは、完全なアウトプット型であること!
講師の話を聞いているだけではなく、
自分で意見を述べていかないと行けません!
和気あいあいと、共に勉強させていただきました!
懇談会でも楽しく討論です!
開会挨拶は石原金属の石原社長!
乾杯の挨拶はダイトー工業の大東会長!
懇談会の途中では、パッケージ松浦の桑原も
「自社の勉強会について」を発表させていただきました!
みかもの川原さんも発表です!
なにより、総合運営していただいた
みかもの金村社長!
素敵な学びを、ありがとうございました!!
カテゴリー | 徳島経営研究会
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」で提唱したパッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行って、多数の成果をあげている。その他、執筆活動、講演活動、社内ブランディングなども行う。ブランド・マネージャー認定協会1級&2級&スタンダードトレーナーの資格を持つ。