顧客の心に響くマーケティング パッケージ松浦

パッケージのこと、お気軽にご相談ください! tel 088-645-1000

パッケージのこと、お気軽にご相談ください! tel 088-645-1000

株式会社パッケージ松浦
徳島県徳島市丈六町山端10-1
ご相談・お問い合わせ

パッケージマーケッター松浦陽司のアカウント

  • 松浦陽司のFBページ
  • 松浦陽司のTwitter
  • 松浦陽司のinstagram

パッケージ採用事例
CASE STUDY

HOME > 採用事例 > 日本三大地鶏を超える日本一の「阿波尾鶏入り 薄皮生餃子」

日本三大地鶏を超える日本一の「阿波尾鶏入り 薄皮生餃子」

デザイン 株式会社パッケージ松浦 桑原基輔
日本三大地鶏を超える日本一の「阿波尾鶏入り 薄皮生餃子」
  • 日本三大地鶏を超える日本一の「阿波尾鶏入り 薄皮生餃子」

みなさんは
「阿波踊り」って知っていますよね?

 

400年以上の歴史を持つ
徳島の伝統的な踊り
「阿波踊り」なんですが

 

実は「あわおどり」という読み方で
まったく、別の意味のものが
徳島にはあるんです。

 

それが
「阿波尾鶏」です!

※ダジャレではなく、マジです!

 

 

徳島で昔から飼われていた
軍鶏(シャモ)の雄と

優良な肉用鶏種である
ホワイトプリマスロックの雌とを
交配することにより誕生したのが
「阿波尾鶏」

 

 

「日本三大地鶏」として
比内地鶏、さつま地鶏、名古屋コーチンの3つが有名ですが

実は「阿波尾鶏」は地鶏生産量日本一!

めっちゃ、消費者に選ばれている地鶏なんです。

 

 

そして、その阿波尾鶏の生産企業
「丸本」様より

「阿波尾鶏入り 薄皮生餃子」
のパッケージ依頼をいただきました!

 

 

日本一選ばれていいる地鶏の
「阿波尾鶏」と
国産豚肉の2種類をブレンドしたお肉に

わずが厚み0.52㎜という
超薄皮で仕立てあり

信じられないくらいの
カリっとした触感を生み出します。

 

 

パッケージでは
シズル感を増すように
まず、餃子の断面を見せます!

このカットが
撮影時、実はめっちゃ難しい。

 

そして、箸で持ち上げると
おいしそうに見えるという
「リフト」という技も使用。

 

高級感を増すために
黒地に金色の配色を使用し
このようなパッケージになりました。

 

 

徳島の地鶏「阿波尾鶏」を使用した
「薄皮生餃子」は
皮の厚み、餡の比率、
二つの黄金比率によって
「阿波尾鶏」と「野菜」の旨味を
引き立たせています。
こだわりの「阿波尾鶏」と「薄皮」で
つくり上げた自慢に逸品を
ご賞味ください。

 

 

 

現在は楽天などで発売中!
https://item.rakuten.co.jp/keira-kutei/r0000152/

さらに、徳島では

肉勢の各店舗
https://nikusei.com/shop

のべの店舗
https://www.meatcenter.co.jp/

ぜひぜひ、手に入れてみて
食べてみてもらえると嬉しいです!

よろしくお願いいたします。

企業名
株式会社 丸本
商品名
阿波尾鶏入り 薄皮生餃子
URL
https://item.rakuten.co.jp/keira-kutei/r0000152/
デザイン
株式会社パッケージ松浦 桑原基輔

ご相談・お問い合わせ

お名前 [必須]
メールアドレス [必須]
ご住所
電話番号
- -
お問い合わせ種別
お問い合わせ内容 [必須]
 

一覧へ