人生至る所に青山あり パッケージ至るところにアピールポイントあり
「パッケージの側面は表示くらいにしか使いません」という貴方へ。
底面、天面なども重要なアピールポイントです。
おはようございます。松浦 陽司です。
凛(娘3歳)が初の新幹線で興奮してました。
☆☆☆
見えないところで勝負するパッケージマーケティング
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11045044208.html
☆☆☆
お客さんにアピールするポイントはたくさんありますね。
以前に紹介したサクラサクキットカット!
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-10932836527.html
天面にこんな楽しい仕掛け。
ちょっと画像では見にくいかも知れませんので解説します。
箱の中に「キットカット だるま」が入っています。
桜だるま ピンクはやさしさと強さの色。秘めたる意志のパワーで楽しく問題が解ける!
赤だるま 赤は生命力と情熱の色。勝ち抜きパワーで自分の実力を発揮!
黄だるま 黄は希望あふれる色。明るく前向きなパワーで苦手な科目もばっちり!
キットカットだるまは、ペンで左目を入れて願かけ。叶ったら右目も入れよう。
ということで、面白いですね。
楽しませる工夫満載です。
人の命の重みを思ふこと。自分を信じること。そして、夢を見続けること。
代々木ゼミナール 国語科講師 望月光
なんだか権威のありそうな方からの応援メッセージが!
いやー、楽しませる工夫盛りだくさんです。
天面、側面、底面、裏面、・・・
ここでもパッケージマーケティングを考えてみませんか?
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」で提唱したパッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行って、多数の成果をあげている。その他、執筆活動、講演活動、社内ブランディングなども行う。ブランド・マネージャー認定協会1級&2級&スタンダードトレーナーの資格を持つ。