顧客の心に響くマーケティング パッケージ松浦

パッケージのこと、お気軽にご相談ください! tel 088-645-1000

パッケージのこと、お気軽にご相談ください! tel 088-645-1000

株式会社パッケージ松浦
徳島県徳島市丈六町山端10-1
ご相談・お問い合わせ

パッケージマーケッター松浦陽司のアカウント

  • 松浦陽司のFBページ
  • 松浦陽司のTwitter
  • 松浦陽司のinstagram

パッケージを変えただけで売上10倍!単価5倍!
“売れない”を“売れる”へ
BLOG

HOME > BLOG > パッケージマーケティング > 【心に響くしかないネーミングテクニック】
2020年12月4日

【心に響くしかないネーミングテクニック】

「燃えるごみ」を
「燃えるごみ」袋に入れます。

当たり前ですよね。

ところが
福岡県柳川市では

「燃やすしかないごみ」袋
に入れるんだそうです。

ちゃんと、ごみ袋に
「燃やすしかないごみ」って書いてますね。

「なんだそりゃ?」
って感じですよね。

どうしてこんなネーミングなったのか?

それは言葉のイメージ。

「燃えるごみ」だと
「うーん、これも燃えるね」って
プラごみを入れちゃってもいいイメージもあります。

でも「燃やすしかないごみ」だと
「いろいろ分別頑張ったけど
もうこれ以上の分別は無理だから
もう、燃やすしかない」
というイメージを持ちます。

ごみ一つとっても
ネーミングって
メチャ、大切!

ちなみに、このネタは
タイアンドギーの板坂裕治郎さんの
ブログで知りました。

人を動かす言葉の魔力を知ってますか?

今日、ボクがお伝えしたいのは

パッケージにもネーミングがめちゃ重要

ということで

そのために

「心に響くしかないネーミングテクニック」

を解説しちゃいまう。

結構、ストレートに
商品名を付ける人が多いんです。

例えば
佃煮だったら「佃煮」
煎茶だったら「煎茶」

なんにも面白くない。

でも売れている商品は違いますね。

佃煮だったら「ごはんですよ!」

これで食卓がイメージできる!

煎茶だったら「お~いお茶」

なんだか、友達に呼び止められて
お茶の休憩タイムが始まりそう。

こんな風にネーミングの工夫で
商品イメージがまるで変るんです。

「語り掛け口調」のネーミングって
心に刺さりやすいでしょう?

日高食品工業さんで
パッケージを手配させて頂いたとき
「語り掛け口調」ネーミングを
使用させて頂きました。

例えば、これ。


「毎日海藻、足りてますか?」

お客様にパッケージが
ネーミングを通して
語り掛けてくれてます。

「海藻が体にいいってご存じですよね?
でも、食べてないですよね?」

なんて(笑)

そうイメージしやすくなります。

他にも


「ねえお母さんだしってなぁに?」

これは子供の目線の語りかけ口調。

ドキッとしません?

「え?だし??何やったかな?」

と思ったお母さんは
思わずパッケージに手が伸びます。

面白いでしょ(^^♪

心に響くしかなくないですか?

パケマツではパッケージデザインの時に
まったく、ネーミングを変えてしまうことも
しばしばあります。

商品が売れるために
必要なことですからね。


こちらのラジオ動画の中に
日高食品さんの別商品も紹介してますので
よかったら観て頂けると嬉しいです。

本日は

パッケージにもネーミングがめちゃ重要

ということで

「心に響くしかないネーミング」テクニックとして

「語り掛け口調」
ネーミングが顧客の心に響く

というお話でした。

あなたの心に響いたら嬉しいです(^^♪

この記事を書いた人

  • 松浦陽司のFBページ
  • 松浦陽司のTwitter
  • 松浦陽司のinstagram

パッケージマーケッター 松浦陽司

1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です