<パッケージ松浦の桑原基輔さん、ブランド・マネージャー認定協会2級おめでとう!>
<パッケージ松浦の桑原基輔さん、ブランド・マネージャー認定協会2級おめでとう!>
2014年6月7日(土)~8日(日)
ブランド・マネージャー認定協会 ベーシックコース
主催 オレンジフリー
http://www.orange55.co.jp/
パッケージ松浦の桑原基輔(もとすけ)さんが参加していました!
「パッケージは最重要のブランド要素」として考えるパッケージ松浦!
ブランドの勉強は必須です!
私のブランドの師匠である
ゴッドマザー 吉田ともこさんと、
ブランドシスター 蒲原久美さんに、
「ブランドのなんたるか!?」をご指導いただきました!
見事、2日間の日程をこなし!
桑原さんもブランド・マネージャー認定協会の2級です!
おめでとうございます!
桑原さん、これからも共にパッケージマーケティングに、パッケージブランディングに、取り組んでいきましょう!
オレンジフリーさん(http://www.orange55.co.jp/)、ありがとうございました。
下記はご参考までに!
【パッケージとブランド関係 ブランド要素9つとパッケージ 総まとめ】
①パッケージとネーミングの関係
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11451445898.html
②パッケージとキャラクターの関係
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11452859753.html
③パッケージと色の関係
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11453580999.html
④パッケージとキャッチコピーの関係
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11454223091.html
⑤パッケージとロゴの関係
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11454907763.html
⑥パッケージとドメインの関係
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11455585776.html
⑦パッケージとにおいの関係
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11456271621.html
⑧パッケージとジングル(音)の関係
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11456975381.html
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。