徳島経営研究会 税理士法人徳島 北條伊織先生の講演 「経営課題の抽出と解決策の検討」
税理士法人徳島 北條伊織先生の講演
経営課題の抽出と解決策の検討
経営課題の抽出と解決策の検討
2012年4月18日
徳島経営研究会の委員会で、税理士法人徳島の北條伊織先生のお話を聞いてきました。
北條伊織先生はパッケージ松浦の顧問税理士さんです。
売上=客数×客単価
ここまではよく言われる数式です。
「売上を150%にしよう」と言われても社員さんはピンときません。
だから、数式に分けてあげるのです。
すると、客数を122%に、客単価を122%にしたらいいと分かります。
さっきの50%アップよりはなんとなくイメージしやすくなりましたか?
でも、まだまだ22%アップだと大変ですね。
だからまだまだ分解していきます。
売上=客数×客単価
=(顧客数×購入頻度)×(商品単価×買上個数)
すると、一つのアップは111%くらいです。
・・・ね?
さっきよりイメージしやすいでしょ?
「売上150%だ!」と言われても訳が分かりません。
でも、「お客さんの数を11%アップさせるにはどうしよう」と聞かれると
●イベントを組みましょう
●再来店キャンペーンをしましょう
●チラシを撒きましょう
●DMを打ちましょう
●親類友人に頼みましょう
●新規飛び込みをしましょう
具体的にたくさん出てきます。
大きく考えて、小さく実行することの大切さを、
北條伊織先生は教えてくださいます。
北條先生、いつも有り難うございます。
カテゴリー | 徳島経営研究会
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」で提唱したパッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行って、多数の成果をあげている。その他、執筆活動、講演活動、社内ブランディングなども行う。ブランド・マネージャー認定協会1級&2級&スタンダードトレーナーの資格を持つ。