顧客の心に響くマーケティング パッケージ松浦

パッケージのこと、お気軽にご相談ください! tel 088-645-1000

パッケージのこと、お気軽にご相談ください! tel 088-645-1000

株式会社パッケージ松浦
徳島県徳島市丈六町山端10-1
ご相談・お問い合わせ

パッケージマーケッター松浦陽司のアカウント

  • 松浦陽司のFBページ
  • 松浦陽司のTwitter
  • 松浦陽司のinstagram

パッケージを変えただけで売上10倍!単価5倍!
“売れない”を“売れる”へ
BLOG

HOME > BLOG > パッケージマーケティング > 【「商品を目立たそうとしたら伝わりにくい」「商品を伝えようとしたら目立たない」そんなジレンマから解放するパッケージマーケティング】
2015年11月17日

【「商品を目立たそうとしたら伝わりにくい」「商品を伝えようとしたら目立たない」そんなジレンマから解放するパッケージマーケティング】

【「商品を目立たそうとしたら伝わりにくい」「商品を伝えようとしたら目立たない」そんなジレンマから解放するパッケージマーケティング】

おはようございます。
世界初、徳島発、パッケージマーケッターの松浦陽司です。

本日は昨日、書ききれなかった記事の続きでございます。
(昨日の記事はこちら  p-matsuura.co.jp/?p=10753  )

パッケージの色を決めるときの2パターンを書きました!

1)中身商品を表現する色(象徴的な色)にする。
メリット・・・商品イメージが伝わりやすい。
デメリット・・・売り場で他社商品と同化し埋もれやすい。

2)逆に業界で使っていない色(オリジナルの色)を使う。
メリット・・・売り場で圧倒的に目立つ。
デメリット・・・商品イメージが伝わりにくい。

できれば、両方のメリットを獲得したいものです。
そんな方法はあるんでしょうか?

・・・実はあるんです!
それは「ターゲットを変える」ことです!!!

hijiki-590x590
例えば、徳島ぎょれん様の
「徳島生まれの 徳島の漁師による とくしま漁連がおすすめする ひじき」
http://www.tokushimagyoren.or.jp/

ひじきと言えば、通常は白、黒、緑などの色目のパッケージで、
シニア層をターゲットにして販売しています。

ここに売り場で圧倒的に目立つ色使いの朱色を採用しました!
想像しただけで目立つのが分かりますよね。

徳島ぎょれん様のひじきの場合、
ターゲットをシニアではなく、若い主婦にずらしております。

普段、あまり「ひじきを買わない層」ですね。
これによって、主婦層は偏見を持ちません。
ひじきが朱色だって良い訳です!

シニア層にとっては、「ひじきのパッケージが朱色なんて」と受け入れられなくても、
主婦層は違和感を持たないのです!

こうやってパッケージの色を変え、
ターゲットを変えることで、
売り場でも目立ち、商品イメージを損なわず伝えることができますね!

この記事を書いた人

  • 松浦陽司のFBページ
  • 松浦陽司のTwitter
  • 松浦陽司のinstagram

パッケージマーケッター 松浦陽司

1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です