【世界一ありがとうが集まる会社は、世界一ありがとうを発信していた】
あなたの会社は、お客様から感謝状が毎月何通届きますか?
大手の靴メーカーなどでもほとんど届かないそうです。
月に1~2通くらい?
ところが、同じ靴関係の仕事で、毎月2000通以上、感謝状をもらっている会社があるんです!
その会社は介護用シューズなどを製造販売している徳武産業様(香川県さぬき市)です。
おはようございます。
パッケージマーケッターの松浦陽司です。
徳武産業さんが販売しているのは「あゆみシューズ」という介護シューズ!
なぜ、徳武産業さんはそれほどまでに大量に感謝状をもらえるのか?
もちろん、介護系だから貰いやすいとかあるんですけど、そうじゃない!
パッケージマーケッターとしてボクが着目したのがこちら!
なんか、靴の梱包しているパッケージの中に見えますねー。
実はこれ、お手紙が入っています。
例えばこんな感じ。
「
あゆみシューズをお選びいただき、誠にありがとうございます。
この靴でたくさんの思い出をつくっていただけますように、
香川県より心を込めてお届けいたします。
徳武産業㈱国内生産課 藤井雅己」
こんな風に手書きのメッセージが一足に一通、込められているんですね。
さすがに、1日に7000~8000足のシューズを出荷するので、
手書きのコピーということではあるんですが、こうやってお客さんに「ありがとう」を伝えているんです。
この手紙は何種類もレパートリーがあるそうです。
そう、【世界一ありがとうが集まる会社は、世界一ありがとうを発信していた】ってことなんじゃないでしょうか。
パケマツももっと「ありがとう」を発信していこう!
そう感じさせていただいた徳武産業様訪問でした。
ありがとうございます。
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」で提唱したパッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行って、多数の成果をあげている。その他、執筆活動、講演活動、社内ブランディングなども行う。ブランド・マネージャー認定協会1級&2級&スタンダードトレーナーの資格を持つ。