<日創研 徳島経営研究会 税理士法人徳島 北條伊織先生 目標設定と行動計画の立案>
<日創研 徳島経営研究会 税理士法人徳島 北條伊織先生 目標設定と行動計画の立案>
2012年5月15日
パッケージ松浦の税務を担当してくださっている
税理士法人徳島 北條伊織先生の戦略委員会がありました!
「目標設定と行動計画の立案」
前回が「経営課題の抽出と解決策の検討」でしたので、その続きです。
前回記事
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11233655805.html
目標を立てても、実際に売上を上げるためには何をするのか?
訪問件数なのか?
イベント回数なのか?
チラシ枚数なのか?
いろいろな観点で目標を達成するために「指標」をつくらないといけません。
北條伊織先生、いつも有り難うございます。
税理士法人 徳島
http://www.z-tokushima.com/
カテゴリー | 徳島経営研究会
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」で提唱したパッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行って、多数の成果をあげている。その他、執筆活動、講演活動、社内ブランディングなども行う。ブランド・マネージャー認定協会1級&2級&スタンダードトレーナーの資格を持つ。