【クインビーガーデンの国産はちみつシリーズ パッケージに変形シールで独自化(差別化)】
【クインビーガーデンの国産はちみつシリーズ パッケージに変形シールで独自化(差別化)】
こんにちは。松浦 陽司です。
パッケージに変形シールでワンポイントを!
たったこれだけで、店頭で圧倒的な価値が生まれます。
クインビーガーデンの国産はちみつシリーズには
可愛いシールが貼られています。
見ているだけで楽しくなりますね。
ビンを統一して、シールの形で特長を出しているのです。
ビンは別注生産すると非常に大ロットで費用がかかります。
ビンで独自化(差別化)するというのは結構、難しいんです。
だから、こうやってシールの形で独自化(差別化)する手法をとったんですね。
シールを変形にするのは型代だけの問題がありますが、
単価はさほど変わりません。
こういった独自化(差別化)はいかがでしょう?
さて、中小企業に置き換える勝手にコンサルコーナーです!
せっかく、2種類、3種類、4種類のパッケージをつくったなら、
・・・そうです!
コンプリート欲も働きます。
関連記事 復刻堂ドラゴンボールの記事
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11177775361.html
そのコンプリート欲を刺激しちゃいましょう!
こうやって3個入りの箱、4個入りの箱などを用意しておけば
セット買いしてくれる人もいます。
セット箱。
セット袋。
こういった販促が使えます!
カテゴリー | パッケージマーケティング
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」で提唱したパッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行って、多数の成果をあげている。その他、執筆活動、講演活動、社内ブランディングなども行う。ブランド・マネージャー認定協会1級&2級&スタンダードトレーナーの資格を持つ。