顧客の心に響くマーケティング パッケージ松浦

パッケージのこと、お気軽にご相談ください! tel 088-645-1000

パッケージのこと、お気軽にご相談ください! tel 088-645-1000

株式会社パッケージ松浦
徳島県徳島市丈六町山端10-1
ご相談・お問い合わせ

パッケージマーケッター松浦陽司のアカウント

  • 松浦陽司のFBページ
  • 松浦陽司のTwitter
  • 松浦陽司のinstagram

パッケージを変えただけで売上10倍!単価5倍!
“売れない”を“売れる”へ
BLOG

HOME > BLOG > パッケージって面白い weeklyノート > あなたがお土産のお菓子を買う理由はパッケージではないですか?
2025年07月7日

あなたがお土産のお菓子を買う理由はパッケージではないですか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パッケージって面白い weeklyノート 2025-29
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自社の商品の価値は??

例えば、「お菓子」の価値って
なんだと思いますか?

「おいしい」ってのが
もちろん、大前提の価値になります。

でも、それだけじゃない価値もありますよね!

 

 

では、こんなシーンを想像してみてください。

あなたは遠隔地に出張に行って、その帰り道です。

駅や空港で
「さー、会社のみんなにお土産を買おうか」
と思った時
目の前に2つのお菓子がありました。

あなたならどっちを買うでしょうか?

 

 

A 集合包装
B 個包装

さて、どっち?

 

 

多くの人は
個包装のお菓子を選んだと思います。

それはなぜ?

それは
「配りやすい」
「シェアしやすい」
という価値があるから。

 

 

集合包装だと
1度、袋を破くと
その日に食べきらないといけません。

しかも、お菓子を裸で渡すと
「すぐに食べるわけでもないのに」とか
「衛生的でない」と思われたりします。

 

 

個包装だと
配りやすく、衛生的で、
すぐに食べなくても、
家にも持ち帰ることもできます。

ビジネスマナー的にも
お土産には個包装が推奨されています。

 

 

もちろん、集合包装には
・製造しやすい
・大入りで安くできる
というメリットもあります。

 

 

使うシーンにおいて
パッケージで価値が変わりますね!

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【耳より情報】

北海道バイオインダストリー様 調味料 BioNATUREL(ビオナチュレル) 北海道玉ねぎドレッシング 150ml パッケージ開発

https://www.p-matsuura.co.jp/result/51845.html

 

 

【おすすめ動画】


<事例研究> ネーミングを変えたら売上17倍

https://www.youtube.com/watch?v=4UpTxilu6Zg

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

▼パッケージマーケティングセミナー情報▼

<大阪リアルセミナー>

※もう70名申し込みがあるそうです。
今から入れるかなぁ?

大阪産業創造館様主催
パッケージマーケティングセミナー
2025年7月10日(木)14~16時

【マーケティングセミナー】
価格競争からの脱却!-パッケージを変え、商品価値を上げる-

お申し込みはコチラ
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=46422

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

▼amazon商品開発部門2位獲得の著書▼
売上がグングン伸びるパッケージ戦略
https://amzn.to/3AbyKGD

 

 

▼その他の著書▼
売れるパッケージ5つの法則と70の事例
https://amzn.to/3Uzt8Oz

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[発行元] 株式会社パッケージ松浦
[住所] 徳島県徳島市丈六町山端10-1
[連絡先] package-matsuura@p-matsuura.co.jp
[ホームページ] https://www.p-matsuura.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

配信を解除する場合はこちらから。
https://forms.gle/5gAxmWSYbGvjeaET7

この記事を書いた人

  • 松浦陽司のFBページ
  • 松浦陽司のTwitter
  • 松浦陽司のinstagram

パッケージマーケッター 松浦陽司

1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です