【素材への自信をそのままパッケージへ!農ブランドのロールケーキなどのパッケージマーケティング】
【素材への自信をそのままパッケージへ!農ブランドのロールケーキなどのパッケージマーケティング】
おはようございます。
世界初、徳島発、パッケージマーケッターの松浦陽司です。
食品の素材って、どこでわかりますか?
もちろん、正確には一括表示ですね。
でも、農ブランドの商品は、パッケージを見た瞬間にわかります。
パッケージに堂々とデザインされた
「鶏、小麦、牛」のアイコンが目に入ります。
これは、こだわりの素材である
「うきうき村のたまご、イワイノダイチ、あいぼくミルク」を
使っているということの表現です。
素材の良さを、堂々とパッケージのデザインとして採用!
1カットロールのパッケージでは、
3つのアイコンがPOP的に飛び出すような形態になってます。
技が効いてます!
また別のパッケージでは、パッケージの窓抜き部分から
アイコンがでるようなお遊びも、楽しいですね!
自信があるなら、堂々とパッケージにアイコン化すると伝わりますね!
カテゴリー | パッケージマーケティング
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」で提唱したパッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行って、多数の成果をあげている。その他、執筆活動、講演活動、社内ブランディングなども行う。ブランド・マネージャー認定協会1級&2級&スタンダードトレーナーの資格を持つ。