パッケージ松浦新年会 カラオケ大会(最終回)
さて、いよいよお別れの時が近づいてきたようです![]()
1月7日に新年会が開催されて約3週間が経ちました![]()
・・・が!!!
最後まで楽しく紹介させていただきます![]()
最終回はカラオケ大会です
採点機能が付いていて、結果がすぐに分かります
普段みんなの歌声を聞く機会がありませんので楽しみです![]()
小松さんと香織さんペアです
歌は坂本九の「明日があるさ
」
あし~たがある~さあすがある~
わか~いぼく~に~は夢がある![]()
続いて矢野部長は、太田裕美の「さらばシベリア鉄道
」
き~み~に~![]()
続いて近藤さんは大好きな浜崎あゆみの「Dearest
」
あぁ~い~つ~か~え~いぃ~えぇ~んのぉ~![]()
リンちゃんキスを迫ってるかのように歌に酔いしれてますね![]()
![]()
明石はEXILEの「Lovers Again
」
ひっとり~で~わぁ~
・・・リンちゃんは知らないよね![]()
社長はリンちゃんと子供のうたを楽しく歌ってます![]()
![]()
おっと
遠くで歌っているのは誰だ![]()
![]()
・;・ズームしてみます![]()
会長だ~![]()
![]()
曲は十八番である岡春夫の「憧れのハワイ航路」です
歌詞なんて見なくても大丈夫
大丈夫
リンちゃんを抱きかかえても余裕です![]()
さて・・・栄えある優勝は![]()
![]()

近藤聖子さんでした~
オメデトゴザイマス
会長はまるで自分が優勝したかのような素晴らしい笑顔![]()
最後は全体で集合写真です![]()
楽しい時間(約3時間)はあっという間に過ぎました![]()
今回は小松さんと近藤さんが会全体を仕切って時間の段取りを事前にしっかりと打ち合わせしてくれておりました![]()
おかげで楽しい会になりました
アリガトデス![]()
2011年もパッケージ松浦をよろしくお願いします![]()
ピロ子もね
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。















