淡路の逸品! 平野製麺所さん
淡路で伝統の手延べそうめんを伝承する「平野製麺所 さん」!
淡路の手延べそうめんの歴史は天保年間(1830~1843)にまで遡ります。
全国シェア0.5%と無名ですが、そうめん通の中では「全国トップクラス」と賞賛されている逸品です!
そうめんを製造する平野拓治さんです!
格好いいですね!
平野製麺所 さんは、その味から、2007淡路島・鳴門るるぶに取り上げられるほどの名だたる製麺所です!
平野拓治さんに、オススメ商品を聞きました!
・芽かぶそうめん
地元漁師さんから、直接仕入れた「芽かぶ」を麺に練り込み!
抜群の風味としこしこ感が楽しめます♪
しかも、大阪府から「大阪府知事賞」を受賞しているのです!
是非、みなさまも一度、ご賞味くださいませ。
平野製麺所 さんのホームページはこちら!
http://www.mekabumen.com/index.html
こちらのそうめんやうどんのアルミ蒸着の袋は、パッケージ松浦にご注文を頂いております。
いつも、有り難うございます。
カテゴリー | お客様ご紹介
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」で提唱したパッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行って、多数の成果をあげている。その他、執筆活動、講演活動、社内ブランディングなども行う。ブランド・マネージャー認定協会1級&2級&スタンダードトレーナーの資格を持つ。