【コンバース&円谷プロプロデュースのウルトラマン柄スニーカーのパッケージに学ぶ】
パケマツ、お盆休み突入!
8月15日までお休みさせて頂きます。
あ、おはようございます。
世界初、徳島発、パッケージマーケッターの松浦陽司です。
ちょっとテンション上がってます!
今日はテンションが上がりまくっているので、
コンバースさんのパッケージの事例を紹介させて頂きます。
いやー、買っちゃった!
これ!

ウルトラマン柄コンバース
いいでしょう!これ!
銀に赤のスニーカーってあまりない。
でも、なんとなくウルトラ!
かっこいい!

変わっているのは側面のコンバースのロゴが
カラータイマーのように青いですね。

・・・と思っていたら、
反対の足のカラータイマーは色が違うっ!
赤いっ、ピンチだ(笑)

しかも靴底がウルトラマン!
芸が細かいぞ!
コンバース&円谷プロ!

いやー。
この格好をした時に、ぜひ履いてみたいスニーカーです。
あ、いかんいかん。
興奮しすぎて、パッケージの話を何もしてないです(笑)

こちらが届いた外箱。
なんとなくウルトラ感がありますね。

・・・と思ったら、パッケージ側面にはやっぱりウルトラ!
いいですねー。

パッケージを開けると、靴にはタグが付いているのですが、
これも芸が細かい!

でも、私が一番、感激したのはこちらでした!

靴を包んでいた薄紙です!
・・んん?
ちょっとわかりにくいかもしれませんね。
ホワイトバランスをとってみましょう。

じゃん!
ウルトラマンやバルタン星人やエレキングが出てきたー!

いやー。
普通は単なる白い薄紙なのに、ちゃんと印刷してるー!
さすが、コンバース&円谷プロ!

本当に芸が細かい!
細部に紙が宿る!
あ、違った。
細部に神を宿したようなパッケージでしたね~。
リスペクトだ!

あ、ちなみにこのスニーカー、バルタン星人とエレキングもあるそうです。

このスニーカーの購入は矢野貴子タロキチセブンさんのSNSを見て決めました!
タロキチさんのブログもとっても楽しいですよ!
ぜひご覧ください!
http://ameblo.jp/takataka-seven/

そして、徳島の中西俊輔さんはこのスニーカー3足とも持ってるらしい。
恐るべしウルトラファンっぷり!
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。








