<創客ネットワーク西日本ブロック特別例会エクスト高畑欽哉氏ドラッガーが大切にした5つのこと>
<創客ネットワーク 西日本ブロック特別例会 エクスト 高畑欽哉氏の「ドラッガーが大切にした5つのこと」>
2014年12月6日(土)
創客ネットワークが初めて開催した
西日本ブロックの特別例会(?)!
西日本ブロックの特別例会(?)!
エクスト 高畑欽哉氏による基調講演!
「ドラッガーが大切にした5つのこと」を聞かせていただきました!
「ドラッガーが大切にした5つのこと」を聞かせていただきました!
①時間に意識を向けよ
成果を上げるものは、時間が制約要因である。
クリエイティブな仕事をする人に
「なぜ、このようなクリエイティブな仕事ができたんですか?」
と聞くと、ほとんどの人はこのように答えます。
「なぜ、このようなクリエイティブな仕事ができたんですか?」
と聞くと、ほとんどの人はこのように答えます。
まさに与えられた時間があるから、
クリエイティブな仕事ができたということ。
クリエイティブな仕事ができたということ。
「納期がもうちょっとあったら」は二流の考え方なんです。
②集中せよ
成果を上げるための秘訣は
「最も重要なことから始め、一度にひとつのことしかしない」
「緊急なこと」ではなく、「重要なこと」から始めるのです。
効果的な経営者の共通点は
「ひたすらひとつのことに集中する」ということ。
最も大切なことのみを行い、そのことが完了するまで、ほかのことに目を向けないという集中力を持っている。
また、集中のための原則として、
「生産的でなくなった過去のものを捨てる」というのがある。
捨てる基準として、自分に問いかけてください。
「(この仕事を、)まだ行っていなかったとして、今これに手をつけるか」
「始めない」のであれば、「直ちにやめなければいけない」といえる。
③シンプルに考えよ
企業における2つの機能
マーケティング
イノベーション
・マーケティングの理想
販売を不要にすることである。
つまり、製品が自ずから売れるようにすることである。
・イノベーションとは
新しい価値を創造し、顧客、または社会に提供すること。
昨日までほかの会社がやってないことを行うこと。
イノベーションを成功させるために
焦点を絞り、シンプルにする。
小さくスタートする。
具体的なことだけに絞らなければいけない。
具体的なことだけに絞らなければいけない。
イノベーションとは大げさなものではない。
現場の一つ一つの仕事の積み重ねがイノベーションになるのです。
イノベーションを特別視して、方針や理念に入れている企業は、
たいてい、イノベーションはできていない。
イノベーションを通常のものです。
成功している企業は、イノベーションが当たり前になっている。
もはや日常業務です。
もはや日常業務です。
複雑なものというのは、大抵うまういかない。
大量の文字が入ってない経営方針書は、たいていうまくいかない
シンプルに短く構築することが必要です。
④変化せよ
働くものに変化を求めるならば
何よりも彼らが変化できるようにしなければいけない
環境を用意する。
人は変えたくない。
変える労力は大変ですから、
変化できる環境にしてあげる。
改善の目的は、製品やサービスを改良し
2~3年度にはまったく新しい製品やサービスにしてしまうこと。
現状維持のための改善ではいけない。
新しい事業を起こすには大きなビジョンである必要はない。
しかし、今日の常識とは違うものでなければならない。
⑤強みと機会に目を向けよ
未来を予測してはならない。
未来を予測する最良の方法は、「自ら創り出すこと」である。
機会を中心に優先順位を定める。
驚異に目を向けないわけではないが
驚異に囚われて変化を恐れるのは愚か者である
驚異に囚われて変化を恐れるのは愚か者である
変化を生み出すために
●過去ではなく、未来を選ぶ。
●問題ではなく機会に焦点を当てる。
●横並びでなく独自性を求める。
●無難なものではなく変革をもたらすものに照準を当てる。
何に目を向けるか?
不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。
自らの強みに集中すべきである。
自らの強みが、異常なほど大きな成果を生む分野に
集中しなければならない。
集中しなければならない。
このようなことを教えていただきました!
実は私が「高畑さん、ドラッガーのことについて語ってくださいよ~」と
軽く言ったのはほんの1ヶ月くらい前。
それで、こんなに素晴らしい例会発表をしてくださったんです。
なみなみならない準備をしてくださったんです。
さすが、創客ネットワークの会長です!
見習って付いていきます!
カテゴリー | セミナー・勉強会参加 , 創客ネットワーク
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。