【Ford Ranger Extreme マッチ箱 遊べるパッケージ+事例多数紹介!】
【Ford Ranger Extreme マッチ箱 遊べるパッケージ+事例多数紹介!】
おはようございます。松浦 陽司です。
楽しいパッケージっていろいろありますね。
Ford Ranger Extreme マッチ箱
引き伸ばすと車体が、伸びるように見えます。
一瞬、「おっ」と思いますよね(笑)
過去の事例でいうとこんなのもありましたね!
JR東海 キットカットの「新幹線のぞみキットカット」
伸ばすと3両編成!
遊び心溢れるパッケージです!
※キットカット 新幹線事例はこちら
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11092396222.html
パッケージを見ているだけで楽しいですよね!
今日の勝手にパッケージマーケティングコンサルコーナーです。
私はパッケージは本来、楽しいもの、夢のあるものと思ってます。
ちょっと中小企業事例ではないかも知れませんが、
たくさんの遊び心のある事例を掲載しておきます。
【スミノフ ウォッカ カイピロスカ の遊び心のあるパッケージはインパクト大!】
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11262525899.html
【カルビーの「かっぱえびせん」 ようこそ!かっぱえび家! かっぱパパとえびママの子供ちゃん?】
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11248557330.html
【細部に神が宿る、細部に遊び心が宿る、男前豆腐のデザインバーコード+α】
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11215262585.html
【パッケージ自体がお客さんの買う理由になる そして売上110%!いや、120%へ!】
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11133513161.html
【食べられない豆腐を知ってますか?冷蔵しなくても腐りません】
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11163341094.html
【口コミを生むパッケージ ロッテのクールミントガムは進化し続けている ~50周年おめでとう~】
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11208989923.html
脳の活性化!
遊び心の醸成になれば幸い!
さらにパッケージで売上アップにつなげて頂けると幸いです!
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」で提唱したパッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行って、多数の成果をあげている。その他、執筆活動、講演活動、社内ブランディングなども行う。ブランド・マネージャー認定協会1級&2級&スタンダードトレーナーの資格を持つ。