【キリン「澄みきり」パッケージコンセプトは「KATANA」(刀)ターゲットは家飲み30代男性】
【キリン「澄みきり」パッケージコンセプトは「KATANA」(刀)ターゲットは家飲み30代男性】
おはようございます。
世界初、徳島発、パッケージマーケッターの松浦陽司です。
2013年5月14日!
発売わずか1週間で100万ケースを突破したキリン「澄みきり」!
刀をイメージしたパッケージ!
機能的価値(商品そのものの価値)として、味自体の澄みきり感と、
情緒的価値(商品に付随する価値)として、心を澄みきって欲しいとする想い!
その両方をイメージされております。
ターゲットは「家飲みする30才男性」。
一日の終りに、家で心を澄みきって欲しい!
そのようなイメージです。
パッケージセンターに、一刀両断を感じさせるデザインが施されていますね!
☆☆☆
こちらの「澄みきり」はキャンペーン缶もすごかった!
その記事はこちらです。
http://ameblo.jp/p-matsuura/entry-11584712778.html
☆☆☆
カテゴリー | パッケージマーケティング
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。