【ごみを出さない村、徳島の上勝町 上勝百貨店の紙袋パッケージはインパクト絶大!】
【ごみを出さない村、徳島の上勝町 上勝百貨店の紙袋パッケージはインパクト絶大】
こんにちは。
世界初、徳島発、パッケージマーケッターの松浦陽司です。
ごみを出さない村があるのをご存知でしょうか?
それは徳島の上勝町!
ごみゼロ宣言(ゼロ・ウェイスト宣言)をした上勝町にある百貨店のパッケージはどうなっているんでしょうね。
パスタ、スパイス、なんにせよ、パッケージがいるはずですもんね!
・・・と思ったらやられました。
全て「量り売り」をしています。
つまり、ごみがでません。
シャンプーや、醤油、なんでも量り売りです。
この「ごみを出さない」コンセプトに共感したお客さんが
遠く県外からも訪れてくるそうです。
(ちなみに、徳島市内からも車で1時間くらいかかりますから遠いです)
では、この店のお持ち帰りのパッケージはどうなっているのか?
「ごみゼロ宣言」してますからね。
もちろん、なし??
ではありません!
そこは百貨店です!
こんなパッケージを使っています!
新聞紙を再生したパッケージです!
こちらは上勝町のおじいちゃんやおばあちゃんが、
手づくりで作っているパッケージだそうです。
新聞紙をごみでなく、パッケージとして再生させているんですね!
これでプレゼントを貰ったら、なんだかワクワクして、
実際にお店に行ってみたくはなりませんか?
上勝百貨店に行ってみよう!
カテゴリー | パッケージマーケティング
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」で提唱したパッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行って、多数の成果をあげている。その他、執筆活動、講演活動、社内ブランディングなども行う。ブランド・マネージャー認定協会1級&2級&スタンダードトレーナーの資格を持つ。