
【ボクの現在、過去、未来】~初めまして、松浦陽司です~
UPDATE:2018.09.13【ボクの現在、過去、未来】~初めまして、松浦陽司です~
UPDATE:2018.09.13【うどん業界の非常識は、ラーメン業界の常識なの?】~業界の非常識に挑め~
UPDATE:2018.09.11【悪条件の中でも販売数175%達成】~ハレルヤさんの期間限定「阿波踊り」パッ・・・
UPDATE:2018.09.10【ビーステップトーキングでの気づき「パッケージは“トークグッズ”」】~奈良へ・・・
UPDATE:2018.09.09<チャレンジに失敗はないんだ、あるのは成功か成長だけ>
UPDATE:2018.09.07【お客様の声を聞くな!時代の声を聞け!】
UPDATE:2018.09.06【100円のモノを、500円で売る方法】~原価積み上げ、競合価格調整に続く、・・・
UPDATE:2018.09.04【パッケージにより商品そのものの価値が変わる】~高知で出会った3つの商品パッ・・・
UPDATE:2018.09.02【ダイヤモンドのように輝く金賞受賞シール】~とうふ屋うかわの「もめん豆腐」と・・・
UPDATE:2018.09.01<伝え方のイノベーション>~相手に伝わるプレゼンテーション~
UPDATE:2018.08.31【「包む」は「慎ましい」気持ちを「伝える」もの。そして「語れる」もの。】
UPDATE:2018.08.30<西村博さんのパーソナルブランド講座>~ブランドって何ですか?~
UPDATE:2018.08.29<「真の黒字経営とは?」徳島経営研究会の総会&例会が開催されました>
UPDATE:2018.08.28【平尾とうふ店様「絹とうふ」パッケージに光り輝く金賞受賞シール】
UPDATE:2018.08.27【「ちっかーず」という竹輪が生み出す価値は「旨さ」と「楽しさ」】
UPDATE:2018.08.26<アトム電器本部「でんきやさんの販促実践アドバイザー」メオマサユキさんがパケ・・・
UPDATE:2018.08.24【ヒット生む包装デザイン 物語吹き込む】~日本経済新聞 中四国企業・事業所g・・・
UPDATE:2018.08.23【常識をちょっと疑ってみたパッケージ事例3連発】
UPDATE:2018.08.22