業界初!味を視覚化せよ!商品説明 不要の ユニバーサルデザイン 冷凍焼肉パッケージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パッケージって面白い weeklyノート 2025-46
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
できるだけ多くの人に
すぐに伝わるデザインのことを
「ユニバーサルデザイン」といいます。
焼き肉屋さんで頼んでいる
ハラミ、カルビ、ヒレ、イチボなど。
その味の違いは?
どの部位?
意外とわからないものです(笑)
ボクが焼き肉屋さんだったら
商品説明できずに困ります(汗)
でも、こちらのパッケージは
究極のユニバーサルデザイン!
肉惣さんの
冷凍焼肉のパッケージです。
例えば、特上カルビ!

弾力 1
脂 5
柔らかさ 5
タレの濃さ 3
辛さ 3
なるほど!
味のレーダーチャートが付いてます!
しかも、牛さんのどの部位か
はっきりわかるようになっております。
このようなシールが付いていたら
お客様から質問されても
さっと答えることができます。
いや、そもそも
お客様が一目でわかるので
聞かれることがない。

ちなみに、特上カルビは
「醤油ダレ」なので
レーダーチャートが黄色!

ミスジは「ごま味噌」なので
レーダーチャートは茶色!
こんな風に、タレ別で
色を使い分けてます。
これは分かりやすい!

他にもいろいろな味と
ロゴシールがあります。
お客様もパッケージを
手にとりながら
「私はもっと固いのがいいかな?」
「ボクは脂がのってるのがいい!」
「醤油ダレが最高!」
なんていいながら
和気あいあいと楽しみながら
商品を選ぶことができます。

こちらのお肉ですが
ロゴシールを合わせると
なんと、全28種類!
肉惣さんもよく
数値設定できたな(笑)
おかげさまで
誰の目にも味や部位、
そしてタレの種類が分かりやすい
ユニバーサルデザインな
パッケージになりました!
あなたの商品の味は
お客様に伝わっておりますか?
<追伸>
こちらのレーダーチャート型パッケージが生み出された
着想元は
ジョジョの奇妙な冒険のスタンドステータスだったりします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日のお話の深堀がこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=5h8yZVqACRY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【書籍情報】
▼amazon商品開発部門2位獲得の著書▼
売上がグングン伸びるパッケージ戦略
https://amzn.to/3AbyKGD

▼その他の著書▼
売れるパッケージ5つの法則と70の事例
https://amzn.to/3Uzt8Oz

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[発行元] 株式会社パッケージ松浦
[住所] 徳島県徳島市丈六町山端10-1
[連絡先] package-matsuura@p-matsuura.co.jp
[ホームページ] https://www.p-matsuura.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信を解除する場合はこちらから。
https://forms.gle/5gAxmWSYbGvjeaET7
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。







