止まらないのは、トラックと箸でした。味覇拉麺トラックBOX 出発進行!
走れ!味覇号!
味覇拉麺を積んで、全国へ向け出発進行!
神戸生まれの中華調味料
「味覇(ウェイパァー)」が、ラーメンになった!
それだけでも気になるのに…
そのラーメン、なんと
トラックに乗ってやってくる!
こちらが話題の新商品
味覇拉麺トラックBOX!
パッケージは、
赤×白のインパクト抜群な
トラック型ボックス。
ドライバー席には、
あの“味覇のおじさん”が
ごきげんに乗車中(笑)
側面には具材のイラストがちりばめられ、
中華らしい仕上がりになっております。
中には、味覇のコクと旨味が
ギュッと詰まった
ラーメン3袋(6食)入り。
スープは本格派で、
とろみのある濃厚中華味。
ごま油と香辛料が食欲をくすぐる、
まさに“飲み干す系”ラーメンです。
さらに大注目!
パッケージにこんな秘密がある!
じゃーーーん!
ミニトラック!
箱を開封すると、
なんとミニサイズの
味覇トラックが出てくる!
ペーパークラフトで
簡単に組み立てられるよ。
お子さんと一緒に作るもよし、
デスクに飾って楽しむもよし。
“食べて終わりじゃないワクワク感”
がここにあります。
どうでしょう?!
「手に取りたい」
「組み立てたい」
「あの人にプレゼントしたい」
「SNSでアップしたい」
「子どもを喜ばせたい」
と、あなたも思いませんでしたか?
そんな“仕掛け”がぎゅっと詰まった
ラーメンの枠を超えたエンターテインメント。
神戸土産として、
各地サービスエリアでも人気急上昇中!
遊び心と、本気の味の融合。
ぜひ、あなたの食卓にも
味覇拉麺トラックBOX
をご召喚くださいませ!
この記事を書いた人
パッケージマーケッター 松浦陽司
1974年、徳島県徳島市生まれ。著書「売れるパッケージ5つの法則と70の事例」と「売上がグングン伸びるパッケージ戦略」を出版。パッケージマーケティングの創始者。パッケージの企画やデザインだけではなく、商品開発の根幹であるブランディングも行い、多数の成果をあげている。中身商品は同じでも、パッケージを変えただけで売上10倍になったり、単価が5倍になったりする事例を生み出している。その他、執筆活動、講演活動なども行う。ブランド・マネージャー認定協会2級&1級&ミドルトレーナー。